2018.3.10配信
みなさま、こんばんは。
本日は、ワークショップの模様とLolita’s Legacy2期生のメッセージをお届けします!
=====================
ストレッチアーク+プレピラティス ワークショップ
=====================
本日は代表櫻井のワークショップDAY。大阪、京都、東京、千葉・・・遠くから沢山の方々にご参加いただきました!
ストレッチアークはピラティスメソッドのクラシカルな用具であるベビーバレルに比べ、コストを1/10程度に下げながらも、多くの利点をそのまま生かし、かつ、ストレッチアークならではの補助機能を発揮する画期的な用具です。
一人でも取り組め、また運動の苦手な方にも快適なサポートと気づきを提供することができます。
2時間のワークショップでしたが、皆さまの集中力は素晴らしい!
終わった後の皆さまのすがすがしい姿が印象的でした。
ストレッチアークの後はプレピラティス。ほとんどの方がアークからの流れで更に1時間!
「楽しかった!」「勉強になりました!」「もっとやりたい!」とのお言葉をいただき、櫻井もスタジオスタッフも嬉しい気持ちになりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!
ワークショップの様子は写真をご覧ください。
★ストレッチアーク&プレピラティス★
=====================
Lolita’s Legacy2期生からのメッセージ
=====================
本日のワークショップには、Lolita’s Legacyの1期生・2期生もご参加!
2期生のお2人にメッセージをいただきました。ご紹介いたします!
★Lolita's Legacy2期生 遠藤さん(写真左)
正直、自分の身体の不調(膝や腰の痛み)がなくなったことんい驚いています。
リフォーマー・キャデラック等全てのアパレイタスを同時に学んでいくので、
効果良くピラティスが私の身体に作用してくれたからだと思います。
この素晴らしいピラティスをきちんと人に伝える為のスキルもここでは効率良く身につくのでおススメです。
★Lolita's Legacy2期生 田口さん(写真右)
東京から通っています。
始めは距離が不安でしたが、思っていたより沼津は近いです!
何よりも遠くからでも通う価値があります!
来れないときは、レッスン中継で勉強。
遠方の方でもチャレンジできるシステムがあるので安心です。
どんどん深まっていく学びに本当に嬉しく、感動の一言です。
=====================
事務局から
=====================
春の訪れを間近に感じるようになりました。事務局の嶺井です。
花粉症の私には少し辛い季節ですが、皆さまはいかがですか?
今日も沢山の方にレッスン、ワークショップを受講いただき、とても賑やかな1日でした。
レッスン後の皆さまの笑顔に触れると、私も何だか嬉しく楽しい気分になります。
まさにピラティスマジック!私も今晩はストレッチアークで身体を伸ばそうと思います!
それでは次回もお楽しみに!