韓国でのピラティス状況 International Pilates Heritage Congress
昨年のサンディエゴで開催された、
世界最大の国際的なピラティスカンファレンスである
PMAでも感じましたが、お隣韓国でのピラティスの盛り上がり
のパワーを感じます!
PMAでも韓国の方とお友達になり、
情報交換をしたり、私と同じコースに米国で
入られた方もいます。
そして、今回のPilates Heritageでも、
韓国からの参加者がいらっしゃいました。
そんな中、帰りに偶然、空港でMoonさんに遭遇!
ドイツのデュッセルドルフからチューリッヒまでが
同じ便だったので、隣の方に席を変わってもらい
1時間のフライトを隣同士でピラティス談義を楽しみ、
さらに、チューリッヒからそれぞれの国への便も
同じくらいの時間だったので、スイスでのお買い物も
一緒に盛り上がりました♪
さて、Moonさんと話した所、
今回のPilates Heritageへのアジアからの参加者は10名。
日本からは4名です。
そして、韓国ではスターバックスのように、
1ブロックごとにピラティススタジオがあるそうです!!
それはすごいですね!
まるで、ニューヨークみたいです!
そして、韓国だけではなくアジアではどんどんピラティスマシンメーカーが
増えて来ており、上海なども含め、アジアでのネットワークも
できつつあるそうです!
日本はどちらかというと、その輪の中に入っている感じはありません。
ですが、お互いが協力して良い学びの場を作る事で、
双方にメリットがあるのではないかと痛感しました。
やはり、アメリカやヨーロッパはどうしても距離の負担があるため、
日本と言う枠にとらわれずに、
アジアでの学びの場があると良いのでは、
と想像しました。
そして、韓国ではヨガはメジャーではなく、あまり見ないとの事でした。
韓国では、ここ数年、大きなピラティスカンファレンスが開催されています。
今年も秋に開催されますので、是非ご案内させて頂きます。
関連記事