Josep H. Pilates デモンストレーション

このDVDには、1932-1945年の間の、
ピラティス氏の取組みが記録されています。
ピラティスといって、どんなイメージを持っていますか?
この映像には、
ジョー(ピラティス氏)が外でアクティブに取組んでいる姿、
非常にメリハリのある指導、
彼が作り出した用具でのデモ、
妻であり指導が非常に優れていたと言い伝えられている
クララさんの映像等が納められています。
このDVDをはじめて見る人の多くは、
驚きと、感心の表情がか隠せません。
当アカデミーでは、
このような大変貴重な映像を通してのワークにも取組み、
ピラティスとは、についての理解を深めていきます。
【WS10月】ピラティスワールド2014のお知らせ

日本のPILATES界において、最大の祭典とも言える「PILATES WORLD」が今年も開催されます。
主催はBASI PILATES(株式会社ぜん)。
世界中で活躍するマスタートレーナーが来日し、
また、国内でもピラティス界を牽引する指導者が
集結します。
開催日:10月 17(金)、18(土)、19(日) 3日間。
http://www.basipilates.jp/pilatesworld2014/
当アカデミー代表の櫻井も、講師として参加させて頂きます。
詳細については、後日改めてお知らせさせて頂きます。
ピラティス三昧の3日間をお楽しみ下さい。
【WS6/28-29】ピラティスワークショップ北海道にて開催
北海道にて、ピラティスワークショップを開催いたします。
LFC(LIPS FITNESS COLLEGE)主催
開催日:6月28日、29日
場所:札幌市内「ライフステージ」
中央区北一条西4丁目
内容:
6月28日 17:30〜20:30
「ピラティスメソッドを解く」
第一部:心で感じるピラティス
第二部:体で感じるピラティス
6月29日
「はじめてのピラティス」11:00〜12:00
「クラシカル ピラティス」12:20〜13:40
詳細は、こちらのリンク先をご覧下さい。
↓画像をクリックすると、拡大して確認して頂きます。

LFC(LIPS FITNESS COLLEGE)主催
開催日:6月28日、29日
場所:札幌市内「ライフステージ」
中央区北一条西4丁目
内容:
6月28日 17:30〜20:30
「ピラティスメソッドを解く」
第一部:心で感じるピラティス
第二部:体で感じるピラティス
6月29日
「はじめてのピラティス」11:00〜12:00
「クラシカル ピラティス」12:20〜13:40
詳細は、こちらのリンク先をご覧下さい。
↓画像をクリックすると、拡大して確認して頂きます。

【養成】指導者養成コース残席残り僅か

5月から開講される指導者養成コースの残席が、残り僅かとなってきました。
静岡、沼津コースとも、残席2〜3名となっております。
ご検討中の方は、お早めにお問い合わせ頂けると幸いです。
★締切日
・沼津コース:5月16日
・静岡コース:5月2日
※契約企業様専用コース:上半期はすでにお申込を頂き、閉め切りました。
【コース概要】
[開催日]
■PILATES BODY Studio沼津 5/24、6/14、6/21、7/19、8/2 全5回(土曜日)
■朝日テレビカルチャー静岡校 5/25、6/15、6/22、7/20、8/3 全5回(日曜日)
※振替についてはご相談下さい。
[時 間]10:00~18:00
■詳細はこちら
http://pilates-body.jp/images/trainingcourse/jpa_mat2014.pdf" target="_blank">http://pilates-body.jp/images/trainingcourse/jpa_mat2014.pdf
Return to Life Through Contrology:本来の自分を取り戻す

現在トレーニングしているフロリダには、世界中から集まった、ピラティスによる効果の症例が集まっています。その意義を大切に重い、そのような活動に取組んでいるのが、ジョセフ・ピラティス氏の直弟子のロリータ先生です。現在、この直弟子の方も、世界で2名だけになってしまいました。
私自身もピラティスを提供する中で、日々素晴らしい効果と可能性を実感しています。
身体に悩みがあると、知らず知らずにそれが心を通して体現されていることがあります。そして、ピラティスにより、毎回毎回、身体が明らかに変化すること。それは、やはり心を通して自信として体現されてきます。
ピラティスに取組む事で、身体の改善だけではなく、湧き出てくる自信や心の成長を、一緒に歩んで行きたいと願っています。
本当は、改善ではなく「本来の状態に戻る」ことなのかもしれません。
ジョセフ・ピラティス氏の著書は「Return to Life Through Contrology」。「コントロロジー(現在のピラティスメソッド)により、本来の自分を取り戻す」という意味です。
(代表:櫻井淳子)
【養成5月】ピラティス指導者養成コース春期コース開催のお知らせ
2014年5月より、日本ピラティスアカデミーのピラティス指導者養成コースをスタートいたします。これまで契約先企業のみとしてきたコースが、ついに一般公開されます。
こまれでの当アカデミーの取組みについて、医療専門家でも信頼して取組める内容であるとお墨付きを頂きました。さらに、フィットネス業界大ベテランのインストラクターの有資格の方々も、当コースを受講されて「はじめて多くの疑問が明確になり、繋がった」とのお声を頂いております。
今年度は、従来の個別契約の他、朝日テレビカルチャー静岡校にて本格的に採用されています。
数年毎にピラティスブームが到来するものの、まだまだ本来のピラティスについて、国内には伝わっていないことがたくさんあります。
当コースでは、ピラティスを取組む上で最も大切で確固たる基盤となるもの、そして、本来のピラティスの哲学が含まれていることが特徴です。まさに、ここにしかない内容のコース!
指導者を目指す方も、ご自身の健康で幸せな生活を願う方も、皆様のご参加をお待ちしております。
【開催場所・日時】
PILATES BODY Studio
5/24、6/14、6/21、7/19、8/2(土曜日)
朝日テレビカルチャー静岡校
5/25、6/15、6/22、7/20、8/3(日曜日)
詳細はこちらをご覧下さい。
http://pilates-body.jp/images/trainingcourse/jpa_mat2014.pdf 続きを読む
こまれでの当アカデミーの取組みについて、医療専門家でも信頼して取組める内容であるとお墨付きを頂きました。さらに、フィットネス業界大ベテランのインストラクターの有資格の方々も、当コースを受講されて「はじめて多くの疑問が明確になり、繋がった」とのお声を頂いております。
今年度は、従来の個別契約の他、朝日テレビカルチャー静岡校にて本格的に採用されています。
数年毎にピラティスブームが到来するものの、まだまだ本来のピラティスについて、国内には伝わっていないことがたくさんあります。
当コースでは、ピラティスを取組む上で最も大切で確固たる基盤となるもの、そして、本来のピラティスの哲学が含まれていることが特徴です。まさに、ここにしかない内容のコース!
指導者を目指す方も、ご自身の健康で幸せな生活を願う方も、皆様のご参加をお待ちしております。
【開催場所・日時】
PILATES BODY Studio
5/24、6/14、6/21、7/19、8/2(土曜日)
朝日テレビカルチャー静岡校
5/25、6/15、6/22、7/20、8/3(日曜日)
詳細はこちらをご覧下さい。
http://pilates-body.jp/images/trainingcourse/jpa_mat2014.pdf 続きを読む
学ぶコトと、伝えるコト

ピラティスを、エクササイズ、解剖学、心、脳、など、各方面から学ぶ事は、非常に効果的な変化をもたらします。指導者として生涯勉強とは、よく言われる言葉です。
では、解剖学や難しい知識を、どのようにわかりやすく、伝えるか。
指導者として学んだ物を、誰もがわかるようにしていくことは、最も大切なスキルのうちの一つとも言えます。
指導者も、参加者も楽しく。
日本ピラティスアカデミーでは、確固たる知識だけではなく、それを伝えるためのアイディアも大切にしています。
イマジネーション溢れるエクササイズ名

トレーニングと言えば、「●●筋を鍛える」「これは●●をストレッチするエクササイズ」と言う事が一般的です。
ですがピラティスのエクササイズ名には、「エレファント(像)」「スワン(白鳥)」と言うような動物の名前や、「コークスクリュー(ワインの栓抜きのような動き)」という物の名前がたくさん出てきます。
誰もがぱっとイメージしやすく、難しい知識がなくてもエクササイズの目標に合わせて動けるようになっています。そして、世界どこにいっても共通する言葉で、世界中のピラティス愛好家と一緒にエクササイズに取組む事ができます。
ジョセフ・ピラティスは、このようなイメージを使う天才とも言われていました。さて、ピラティス氏が新聞広告に出した記事では、「僕のエクササイズは●●と●●をモデルに作りました」と名言しています。何だと思いますか?
答えは、指導者養成コース、そして、北海道でのワークショップにて!
写真は、「スパインストレッチ」。ストレッチだけでは筋肉を伸ばすイメージとなりますが、脊柱をしかりと伸ばすという意味そのままのエクササイズ名「スパインストレッチ」です。
日本ピラティスアカデミーについて

日本ピラティスアカデミー(JAPAN PILATES ACADEMY)は、ピラティスメソッドジャパン株式会社が運営する、日本のピラティスメソッドの向上ためにピラティスやそれに関連する分野についての教育を専門とした組織です。
ピラティスの指導者を目指す方や、すでにインストラクターとして活躍されている方向けの、効果的な教育プログラムを提供いたします。
また、ピラティスがライフスタイルの一部として普及する事を目指し、一般のピラティス愛好家の方にも効果的に学んで頂けます。
私たちが目指す最終目標は、ジョセフ・ピラティス氏の言葉そのものである「コントロロジー(現在のピラティスメソッド)を通じて、平和で幸せな世の中」へと繋がります。
当アカデミーは、伝統的で真髄を貫いた素晴らしいピラティスを通して、社会に貢献していきます。
【養成】4/26指導者養成コース説明会開催
5月開講予定のピラティス指導者養成コースの説明会(無料)を開催いたします。
●4月27日(日) 10:00〜
●朝日テレビカルチャー静岡校にて
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/16169/
どなたでも、お気軽にご参加頂けます。
説明会の日程が都合が悪い場合でも、
コースへの参加は可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
info@pilates-body.jp
055-926-4402
●4月27日(日) 10:00〜
●朝日テレビカルチャー静岡校にて
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/16169/
どなたでも、お気軽にご参加頂けます。
説明会の日程が都合が悪い場合でも、
コースへの参加は可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
info@pilates-body.jp
055-926-4402