スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

【出版】代表櫻井「ピラティス・バイブル」出版のお知らせ

pilatesbible

7/3発売開始 *6/8Amazonにて予約受付開始
櫻井淳子著 現代書林より
『ピラティス・バイブル 〜ジョセフ・H・ピラティスの信念と哲学、そして真髄』
Amazonページはこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/4774517070/

この度、代表櫻井の書籍の出版が決まり、
アマゾンでの予約受付が開始しました。

世界で唯一のジョセフ・ピラティス公式認定者である
ロリータ・サン・ミゲェルより多大なご協力を頂き、
ピラティス氏の信念や哲学を書き綴った
世界初の書籍となります。


また、第一次世界大戦中にピラティス氏が
拘留されていたマン島からも、
貴重な資料を提供して頂いています。

ピラティスが広まり続けている今、
どうしても伝えたい「真髄」と「本質」が詰まっている1冊。

是非とも、皆様のお手元に届きますように。

=======================
フロリダより、ロリータ・サン・ミゲェルlよから
出版へのお祝いの言葉を頂きました。
=======================
Congratulations to my "Disciple" Junko Sakurai on her book.
Brava!! As your Mentor I feel very proud of you.
おめでとう、私の"弟子である"サクライジュンコ。
素晴らしい!!あなたのメンターとして、誇りに思います。


予約・販売ページはこちら。
https://www.amazon.co.jp/dp/4774517070/  


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.10】

2018.4.7 配信

ポカポカ陽気の毎日から一転。
冷たい風の吹く沼津より、本日はLolita’s Legacy 受講生向けの特別練習会の様子、二期生からのメッセージをお伝えします!

====================
Lolita’s Legacy特別勉強会を開催しました
====================
先日、Lolita’s Legacy受講生向けの、今年3回目の特別勉強会を開催しました。
卒業した一期生と、現在受講中の2期生が一緒に学ぶことで、それぞれの立場での、新たな発見がたくさんあった様です。
この様に、Lolita’s Legacy 指導者養成コースでは、様々な形でみなさまのサポートをいたします。
決して一人ぼっちにはしませんよ。ご安心ください。

★勉強会の内容はこちらのコラムから★
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/844

http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/857




=====================
Lolita’s Legacy 二期生からのメッセージ
=====================
現在Lolita’s Legacyを受講中の二期生Iさんが、ご自身のFBでLolita’s Legacyのこと、ピラティスへの思いを綴っています。
一部ご紹介しますね。

*****************************************************
今日から二泊三日で自分の中での、春の「ピラティスメゾット合宿」。
1日目の今日はLolita's Legacy日本1期生、2期生の合同練習会。

お客様はひとりひとり違う。必要なことを、とことん学んで実践して、深めて、身体に染み込ませていく作業が楽しくて仕方ないです。

上手くできる、できないは全く別。とにかくやりこんでいく。成長の速度には指導、実技等々個人差があるけど、必ずできるようになる道が開けます。7月の試験に向けての合宿ではあるけど「やっぱりピラティスは楽しい♪」の一言。

昨年のドイツで世界基準のピラティスメゾットをひしひしと肌で感じ、日本との格差も身に染みて痛感して帰って来ました。
本来のピラティスメゾットを学びたいと思ったら、まだまだ日本では現状が厳しい中、
大阪からでも始発じゃなくても10:30には到着するここ沼津で学べることに感謝です。
しかも、日本語で!(笑)そして、こんなに夢中になれることに出会えて、本当に幸せです。


=====================
4月のLolita’s Legacy 説明会のご案内
=====================
開催日時:2018年4月22日(日) 15:30-16:10

ジョセフ・ピラティスの遺産を受け継ぎ、なおかつ現代社会の変化にも対応したプログラム。
真のピラティス指導者の育成を目的とした「Lolita's Legacy(TM)」についてご案内いたします。

•Lolita’s Legacyが生まれた背景
•なぜ、Lolita's Legacy(TM)なのか?
•Lolita’s Legacyが目指すもの
•プログラム概要と、その理由
•スケジュール
•コース受講中の取り組みや課題について
•国際的なイベントなどについて

*40分程度の説明となりますので、お気軽にご参加ください。
また、終了後に、個別の質疑応答にも対応させていただきます。

お申込みは以下フォーム、またはメール、お電話にてお知らせください。
https://business.form-mailer.jp/lp/5cf07a4680937
Mail:academy@pilates-body.jp
Tel:055-926-4402
担当:Lolita’s Legacy 事務局 嶺井(みねい)


=====================
事務局より
=====================
みなさま、こんばんは。事務局の嶺井です。

「真髄」という言葉の意味を調べてみました。
真髄とは、物事の最も大切で肝心な点。
その道の奥義。そして語源は「精神」と「骨髄」からできた言葉とありました。
精神は思考や感情、気力をつかさどる心であり、物事の根本となるもの。
骨髄は骨の中心にある組織であり、最も重要な点や本質を意味するということなのでしょう。

「物事の真髄を知る」ということは簡単なことではありません。
そして「その真髄を継承する」ということは更に難しいことです。

「●●の真髄」や「本物の●●」という言葉をよく見かけたり、聞いたりしますが、中身を見てみると、
「簡単で薄っぺらな内容」ということがよくあります。

物事の真髄を知ることは、時に苦しく辛いことも経験し、頭ではなく、心や体でそれを感じることができた時に、
はじめて「真髄を知る」と言えるのかもしれませんね。

Lolita’s legacy指導者養成コースは、ピラティスの真髄を知ることのできるコースです。

それでは素敵な週末を!

=============================
PILATES BODY STUDIO
Lolita's Legacy 事務局
TEL:055-926-4402
Mail:academy@pilates-body.jp   


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.9】

2018.4.1配信

今日から4月。新年度。スタートの季節です。
今日は、第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子のピラティスに対する思い、
先週ピラティスボディスタジオで開催されたワークショップの模様、Lolita’s Legacy一期生の言葉をお伝えします。

=====================
何をもってピラティスと言うのか
=====================
何をもってピラティスと言うのか。
ピラティスを、「ピラティス」としているモノとは、一体なんなのか

この問いに第二世代ピラティスティーチャーの櫻井淳子は次の様に答えています。

それは、とても深いところにある、創始者・ジョセフ・ピラティスの想い、哲学なのです。
ピラティスをやっているのかいないのかは、この「想い」「哲学」を引き継いでいるかどうかの一点に過ぎないと思うのです。

形は変わるものです。

しかし、その本質・根源は、永遠と変わらないものである。
これが、私がこれまで本当にがむしゃらに取り組み続けて来た結果、見つけた答えです。

続きはこちらから↓
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/797


=====================
Lolita’s Legacy 一期生の言葉
=====================
Lolita’s Legacy説明会で参加者の方からこんな質問を受けました。
「体を動かして指導することに興味があるのですが、Lolita’s Legacyは他と何がちがうのですか?」
この問いに一期生が答えてくれました。
「体を使って指導することを達成するだけであれば、Lolita’s Legacyでなくてもいいかもしれません。
Lolita’s Legacy養成コース生になるということは、ピラティスが何かを知ることです。
ピラティスの真髄を知るためには覚悟が必要です」。

実際に学んだ彼女だからこそのメッセージ。とても力強く、そして愛のあるメッセージだと感じました。


=====================
3月はワークショップウィーク!
=====================
3月25日・26日の2日間、ピラティスボディスタジオではワークショップが開催されました。
25日はモートン・ディスマーによる「フランクリンメソッド特別ワークショップ」が沼津で初めて開催され、沢山の方にご参加いただきました!
会場は笑顔に包まれ、とても充実した1日となりました。

翌日は代表櫻井によるワークショップ「ピラティス・サークル基礎」が開催され、こちらも全国各地から沢山の方にお集まりいただきました。
今回は男性の参加も多くいらっしゃいました。
Lolita’s Legacy 卒業生・在校生の顔も。みなさんの真剣な眼差しに櫻井の指導にも熱が入っていました。

<フランクイン・メソッド特別ワークショップ>








<ピラティス・サークル基礎>









=====================
事務局より
=====================
2018年も3か月が過ぎました。事務局の嶺井です。
本当に「あっ!」という間に時が過ぎていきますね。

先日、代表櫻井のマシンレッスンを受けてくださったお客様とお話しをする機会がありました。
彼女は、「何だか分からないけど、淳子先生のレッスンはすごい!とにかくすごい!違うの!」と涙を浮かべながらお話してくださいました。
感動したそうです。

なぜレッスンを受けて感動するのか?

体の変化はもちろんのこと、お客様に全力で向き合う櫻井の姿勢に感動を覚えたのではないかと私は思います。
創始者 ジョセフ・ピラティスの想い・哲学を引き継ぐということは、こういうことなのかなと思えた時間でした。

それでは今週も素敵な1週間になりますように!
  


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.8】

2018.3.20配信

おはようございます!
桜の花もつぼみに戻りそうな花冷えですが、いかがお過ごしでしょうか。

=====================
第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子の思い
=====================

昨年行われた、7周年記念企画「ピラティスの歴史講演」を終えて、
第二世代ピラティスティーチャー、Lolita’s Legacyエデュケーターである櫻井が綴った思いを 一部抜粋してご紹介します。

*********************

ジョーの生誕日である12月9日にどうしても開催したく、そして、ピラティスの歴史については創始者のジョー(ジョセフ・ピラティス)への感謝と報告の想いを込めて、取り組みました。
たった一人の、類まれな才能を持った人が、多くの困難な状況において今できることを全力で取り組み、それを、自分だけではなく他の人へも生かしてきて、発展して来たのがピラティス・メソッドです。

時代が変わっても、ジョーの信念と哲学だけは絶対に引き継いでいきたいと、強く心に思っています。

また今は、ありがたいことにジョセフ・ピラティスから唯一公式直系の指導者養成コースLolita’s Legacyを開催しています。
このコースを通して、長い時間をかけてピラティスの真髄について「経験」していただく機会を持つことができるようになり、そのこともまた、喜びとなっています。

本来は、こうした哲学や真髄も、言葉で知るだけではなく、長い月日を通して経験として身体にしみ着くように習得していくものだと思います。

Lolita’s Legacyは、インストラクターの量産を目的としていません。
真の指導者の卵を生み出すことを目的としています。
このため、毎年受け入れられる人数も10人前後となっています。
とても小さなグループですが、頭ではなく、からだで深く「経験」できるものだと思っています。

「知っている」という知識は、実は現場では活かせません。
私たちは「身体にしみついた知識で自分のものとなったスキル」を目指し、
だからこそ、どのような状況下でもとっさに「頭で考えなくても」対応できる真の指導者を目指しています。

もちろん、このコースのために書き下ろされた解剖学のテキストもあります。
この解剖学のテキストも、単なる平面的な解剖学とは決定的に異なり、非常に画期的です。

ですがそれ以上に、知識として知っているからといって自分が健康になるわけでもないし、 他者を健全にすることもできない。
その本質的な部分を、理解しています。
だからこそ、時間をかけ、本当に使えるスキルとして定着させていく工程が設けられています。

このように身につけたスキルは、宝になるでしょう。もちろん、取り組む人の姿勢が、その成果を決定します。

ジョセフ・ピラティスが生涯かけて取り組んだピラティスを、価値のあるものとして継承し、かつ発展させていきたい。
この一心で、無我夢中でここまできました。
そもそも言葉で説明すること自体に無理があるのかもしれませんが、それでも、必要な方に必要な情報が届きますようにと、いつも願っています。

★2017.12.9 7周年記念講演&パーティー★










=====================
事務局より
=====================

事務局の嶺井です。
最近、「自分の使命とは何か?」とよく考えます。なぜならば、すぐそばに、自分の使命を全うしようと努力している人がいるからです。
諦められない理由・思いがある人は強いなと思います。
そしてひたむきな姿には心を打たれます。私はそんな人の最強サポーターになりたいなと思います。
真のピラティス指導者を目指すみなさまの力に少しでもなれたらうれしいです。

※ロリータズレガシー説明会は、3月26日(月)12:30-13:10、4月22日(日)12:30-13:40、に開催いたします。
皆様の様子や質問を受け、また、米国本部とのやり取りの中で、説明会でお伝えしている内容も毎回少しずつ変化しています。
一度聴いてくださった方でも、何度でもご参加いただけますのでお気軽にご連絡ください。
また、説明会の日程が合わない方は、メールやお電話での相談を承っております。
それでは笑顔をいっぱいの1日を!   


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.7】

2018.3.14配信

おはようございます。春の様な暖かな朝を迎えました。
今日は先日開催されたLolita’s Legacy説明会、Lolita's Legacy練習会の模様ををお伝えします!

=====================
Lolita’s Legacy 説明会について
=====================
先日、Lolita’s Legacy 説明会が行われました。
ジョセフ・ピラティスの公式認定者であるロリータ・サン・ミゲルが作ったプログラムについて、ロリータのプロフィール、コースのミッションやプログラムの背景・特徴、さらにコース概要についてご説明いたしました。参加者の方の大半が以下の様な不安をお持ちでした。

・興味はあるけど自分にできるのか
・ピラティスの経験や知識がなくても大丈夫なのか
・遠方からでも通えるのか
・支払は一括でないといけないのか など。その不安に一つひとつお答えをさせていただきました。

何かを新たに始めることは勇気のいることですよね。

一期生も二期生も、経験や環境は様々です。そして、本物のピラティスを学ぶことは簡単なことではありません。
しかしながらピラティスに対する思いや探究心、自分を高めていくことへの情熱があれば、必ずやり遂げることができるということを、私達は知っています。
受講生をサポートする体制も整っていますので、どうぞご安心ください。
そして不安のある方はどんなことでもご相談ください。次回の説明会は以下内容で行います。

日程:2018年3月26日(月)12:30から約40分
場所:ピラティスボディスタジオ(沼津)
どなたでも気軽にご参加できます。
参加希望の方は、メールまたはお電話にてお知らせください。ご参加お待ちしております。
*日程が合わない方もご相談ください。個別に対応いたします。

TEL:055-926-4402
Mail:info@academy.co.jp
担当:事務局 嶺井(みねい)

=====================
Lolita’s Legacy 練習会
=====================
Lolita’s Legacy 練習会の様子を櫻井が綴っています。
こちらから↓
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/762










=====================
事務局より
=====================
事務局の嶺井です。
先日は、Lolita’s Legacy一期生、二期生のための特別レッスンデイでした。
朝から夕方まで続いたレッスンでしたが、一つたりとも教えを逃さないとばかりに全員が真剣にピラティスに取り組んでいる姿はとても素敵でした。
二期生がLolita’s legacyをスタートしたのは1年前。
不安の思いの中、辛い時もあったと想像できますが、今はもっともっと学びたい!という気持ちに変わっている様です。

Lolita’s Legacyの素晴らしいところは、ただ単に知識やスキルを高める学びだけでなく、指導者としてどうあるべきかを考え、学べるところです。

ピラティスには人を変える力があります。ぜひ一緒に真のピラティス指導者を目指しましょう!
Lolita’s Legacyについてご質問・ご要望などありましたら、いつでもお気軽にお問合せください。それでは笑顔をいっぱいの1日を!
  


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.6】

2018.3.10配信

みなさま、こんばんは。
本日は、ワークショップの模様とLolita’s Legacy2期生のメッセージをお届けします!

=====================
ストレッチアーク+プレピラティス ワークショップ
=====================

本日は代表櫻井のワークショップDAY。大阪、京都、東京、千葉・・・遠くから沢山の方々にご参加いただきました!

ストレッチアークはピラティスメソッドのクラシカルな用具であるベビーバレルに比べ、コストを1/10程度に下げながらも、多くの利点をそのまま生かし、かつ、ストレッチアークならではの補助機能を発揮する画期的な用具です。
一人でも取り組め、また運動の苦手な方にも快適なサポートと気づきを提供することができます。
2時間のワークショップでしたが、皆さまの集中力は素晴らしい!
終わった後の皆さまのすがすがしい姿が印象的でした。

ストレッチアークの後はプレピラティス。ほとんどの方がアークからの流れで更に1時間!
「楽しかった!」「勉強になりました!」「もっとやりたい!」とのお言葉をいただき、櫻井もスタジオスタッフも嬉しい気持ちになりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

ワークショップの様子は写真をご覧ください。

★ストレッチアーク&プレピラティス★









=====================
Lolita’s Legacy2期生からのメッセージ
=====================

本日のワークショップには、Lolita’s Legacyの1期生・2期生もご参加!
2期生のお2人にメッセージをいただきました。ご紹介いたします!

★Lolita's Legacy2期生 遠藤さん(写真左)
正直、自分の身体の不調(膝や腰の痛み)がなくなったことんい驚いています。
リフォーマー・キャデラック等全てのアパレイタスを同時に学んでいくので、
効果良くピラティスが私の身体に作用してくれたからだと思います。
この素晴らしいピラティスをきちんと人に伝える為のスキルもここでは効率良く身につくのでおススメです。

★Lolita's Legacy2期生 田口さん(写真右)
東京から通っています。
始めは距離が不安でしたが、思っていたより沼津は近いです!
何よりも遠くからでも通う価値があります!
来れないときは、レッスン中継で勉強。
遠方の方でもチャレンジできるシステムがあるので安心です。
どんどん深まっていく学びに本当に嬉しく、感動の一言です。




=====================
事務局から
=====================
春の訪れを間近に感じるようになりました。事務局の嶺井です。
花粉症の私には少し辛い季節ですが、皆さまはいかがですか?
今日も沢山の方にレッスン、ワークショップを受講いただき、とても賑やかな1日でした。
レッスン後の皆さまの笑顔に触れると、私も何だか嬉しく楽しい気分になります。
まさにピラティスマジック!私も今晩はストレッチアークで身体を伸ばそうと思います!

それでは次回もお楽しみに!
  


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.5】

2018.3.7配信

こんにちは!
春の陽気から一転、寒い1日ですね。

=====================
Lolita’s Legacy の練習環境について
=====================

ピラティス指導者養成コースLolita’s Legacyを受講するにあたり、多くの方が不安に思われるのは「練習環境」ではないでしょうか。
一期生、二期生ともに受講生のほとんどが県外の方ですが、「もっと近くに練習できる場所があればいいな」というお声がありました。
また、代表の櫻井自身、アパレイタス(ピラティスマシン)が一つもない環境で、東京や海外へ通い詰めるという月日が長年続いたこともあり、沼津でなくても練習できる環境を!と東京・大阪を中心に場所を探してまいりました。

卒業生や櫻井の知人にお声を掛けたところ、快く東京・大阪地域でスタジオを貸してくださる方がいらっしゃいました。Lolita’s Legacyの受講生へレンタルスタジオとしてお貸ししてくださるので、スタジオによって料金も異なります。
詳細については、別途お問い合わせをいただけますと、場所、料金などをご案内させていただきます。

また、ピラティスボディスタジオでは、レッスンの見学や、個人や受講生同士での練習(1日2時間まで。3時間目からは特別価格にてレンタル)は無料とさせていただいております。また、今年から、スマートフォンアプリを使って、遠隔から櫻井のレギュラークラスの見学もできるようになりました。

一期生、二期生は、遠隔でのレッスン見学やレンタルスタジオがない状態からスタートしましたが、受講者の皆さんで連絡を取り合い、同じ日にまとめて当スタジオに集まったりと、皆で協力して効率よく取り組んできました。このようなサポートを、事務局でも継続させていただきます。

皆様が少しでも安心してLolita’s Legacyを受講していただけるよう準備をしております。

その他にご不安な点がありましたら、いつでもお気軽に事務局までお知らせください。

ピラティス指導者養成コースLolita’s Legacy 
事務局 嶺井 TEL:055-926-4402

<募集要項詳細&お申し込み方法はこちら>
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/670

=====================
ストレッチーズオフィシャルワークショップが開催されました!
=====================

3月4日(日) 沼津のPILATES BODY STUDIOにてストレッチーズオフィシャルワークショップが開催されました。
代表櫻井による久々のワークショップでしたが、北海道から九州まで、全国各地から沢山の方にお集まりいただき、真剣かつ楽しい雰囲気の中での1日でした。
ストレッチーズは、ピラティスマシンを使ってより上級エクササイズへチャレンジするための練習となったり、ピラティスマシンからアシストなしのマットエクサイズへと移行することを助けます。
とても楽しく、かつ効果的なエクササイズツールとして大変人気です。

★ご興味のある方はこちらから★
http://stretcheze-jpa.com/

3月は魅力的なワークショップが盛りだくさん。ワークショップの模様は都度ご紹介していきます!お楽しみに!










====================
事務局より
=====================
事務局の嶺井です。
Lolita’s Legacyに興味はあるけど不安で・・・という方はぜひ一度説明会にご参加ください。
みなさまの不安に一つひとつ丁寧にお応えしてまいりす。
現時点のスキルは関係ありません。私たちが大切にしているのは、ピラティスへの『情熱』です。
情熱を持ってピラティスに取り組みたい方、ぜひ、ロリータズレガシーで学びましょう!まず一歩進んでみませんか?

コース説明会のご案内
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/500
*個別相談も承っております。説明会の日程が合わない方、ゆっくりと相談したい方、どうぞお気軽にお問合せください。
それでは次回もお楽しみに♪   


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.4】

2018.3.2配信

少しずつではありますが春の訪れを感じる今日この頃です。
みなさま、お変わりありませんか?

=====================
Lolita’s Legacy 第一期生がNEXT 3月号に!
=====================
フィットネス情報誌・月刊NEXT最新の3月号が刊行されました。
第一期卒業生であり弊社スタッフインストラクター石川千博がLolita’s Legacyに至るまでと現在の思いを語っています。
トップページのP18に掲載されていますので、ぜひご覧ください。

★パソコンやスマホからも読めます!
下記リンク先より「デジタルBOOKを読む」をクリックしてください。
http://www.fitnessclub.jp/next/

=====================
Lolita’s Legacy 第3期受付にあたり想うこと
=====================
Lolita’s Legacy第3期の受付が始まりました。
Lolita’s Legacy Educatorの櫻井が想いを綴っていますので、ぜひご覧ください。

http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/691

<募集要項詳細&お申し込み方法はこちら>
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/670

=====================
事務局より
=====================
事務局の嶺井です。
昨日の春の嵐、すごかったですね。みなさまのお住まいの地域はいかがでしたか?
沼津は飛ばされるはずのない私が、歩くのが大変!という程の風でした。

弊社スタッフインストラクターの石川が3月号のNEXTに取り上げられました!
アメリカでピラティスに出会った時、全然ピンとこなかったという彼女ですが、
私が知っている彼女はピラティスに真摯に向き合う努力の人です。
櫻井に出会い、今までとは違うもの感じ、Lolita’s Legacyの受講を決め、
卒業した後も自身を高める努力を怠らない彼女を私は尊敬しています。

Lolita’s Legacyを学ぶことは、知識や技術だけでなく、「マインドも磨く」のだなと思います。
「石川さん気になる!」という方は是非沼津へ!いつもニコニコ、元気をもらえると思いますよ。
それではまた次回に。   


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.3】

2018.2.20配信

平昌オリンピックも終盤を迎えています。
選手の頑張りに、夢や目標を持ち、ひたむきに努力することの大切さを改めて感じております。

大変お待たせいたしました!
「ピラティス指導者養成コースLolita's Legacy 2018」の受付がいよいよ始まります。

受講を希望される方は、お申込みの流れをご確認いただき、お手続へお進みください。


===================== ==================
ピラティス指導者養成コースLolita’s Legacy(ロリータズ・レガシー)の受付をスタートします!
===================== ==================

このコースは、これからピラティス 指導者を目指す方にとって、ピラティスを包括的に学べるコースとなっています。

ピラティスの指導者を目指す方から、すでに資格をお持ちの方まで参加していただけます。


ピラティス メソッドの創始者ジョセフ・ピラティスから世界で唯一公式に受け継がれたピラティスを、
皆様と一緒に学べることを、心より嬉しく思っております。

国際的な繋がりの中で、皆様をサポートしながら新たに真のピラティス指導者が誕生することを楽しみにしております。


下記内容をご確認の上、お申込頂きますようよろしくお願いいたします。


【詳細&申込フォーム依頼】

academy@pilates-body.jpへ、メール件名「ロリータズ・レガシー申込」でメールにてご連絡ください。

メール本文には、「お名前」「連絡の取りやすい電話番号」を必ずご記入ください。この時点では、まだ申込受付はできていません。
必ず下記の手順にお進み下さい。

※2/22(木)付けのメールから受付をいたします。その前にいただいたメールはカウントされませんのでご注意ください。


【詳細情報と正式な申込方法のご案内】

数日内に、詳細情報と申込フォームのURLを送らせて頂きます。

詳細情報には、日程、料金、コース中の課題とサポートなども含まれています。内容を必ずご確認の上、お申込み下さい。

*必ず、academy@pilates-body.jpのメールアドレスを受信可設定にしておいて下さい。

*先着順となりますのでご了承下さい。


【キャンセル待ちについて】

期日内にお手続が完了しない場合は自動キャンセルとなり、次にお待ちの方へご案内をさせて頂きます。


【参考情報】

・コース説明会や開催日について→ http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/500

・Lolita’s Legacyのミッション→ http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/545

・コース概要はこちら→http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/course


=====================
事務局よりご挨拶
=====================

こんばんは。事務局の嶺井です。

Lolita's Legacy2018の受付が間もなく始まります。

第一世代ピラティスティーチャーの中でも、ジョセフ・ピラティス氏に公式い認定を受けたLolita San Miguelにより
集大成として作り上げられたこのコースは、 大変貴重な価値のあるコースです。

そのコースを、この日本で学べることも、また価値のあることではないでしょうか。
約1年に渡る学びは、時には大変だと思われるかもしれません。

現在も第二期生が大詰めを迎え日々努力されていますが、目標に向かって頑張る姿はとても誇らしくキラキラ見えます。
ピラティス総合コースを基礎から学び、楽しみ、真のピラティス指導者を目指していただけたら嬉しいです。


事務局ではどんなご相談も承ります。
いつでもお気軽にご連絡ください。   


【Lolita's Legacy 公式第二世代ピラティスティーチャー櫻井淳子メルマガVo.2】

2018.2.14配信

節分も過ぎたとはいえ、余寒厳しい日が続いております。
みなさま、お変わりなくお過ごしでしょうか。
今回もLolita’s Legacyを中心に、様々な情報をお届けいたします!

=====================
Lolita’s Legacy 2018スケジュール変更のお知らせ
=====================

申し訳ありませんが、7月のスケジュールが変更となります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

<2018年>
Mat1:06/22(金)-25(月)
Mat2:07/28(土)-30(月)→→→07/21(土)-23(月)
System1-1:09/22(土)-24(月)
System1-2:11/10(土)-12(日)

<2019年>
System2-1:01/19(土)-21(月)
System2-2:03/16(土)-18(月)
System3-1:05/19(日)-20(月)
System3-2:06/23(日)-24(月)


=================
Lolita’s Legacyとは?
=================
本部サイトで公開されているメッセージを、日本語で紹介させていただきます。

●ロリータズレガシーとは
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/545

●Lolita’s Legacyのミッション
http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/600

=====================
1月開催WSの様子をご紹介
=====================

1/27に開催された、健全な「足」手に入れよう!
フランクリンメソッド&ピラティス櫻井淳子特別ワークショップは、30名を超える皆様にご参加いただきました!

Lolita’s Legacy指導者養成コースの中でも、「フットがとても重要だ」と代表櫻井は何度も繰り返し伝えていますが、
「フットが機能していなければ、全身が機能しない」。 本当にその通りだと思えるワークショップでした。
また、ロリータピラティスのマットレパートリーも、2時間という長時間のクラスでありながら、最後まで熱心にチャレンジしていただいました。

受講された皆様のお顔も真剣そのもの。外の寒さをまったく感じない程、熱い1日でした!

★健全な足を手に入れよう!フットワーク★




★Lolita's Pilates マットレパートリー★



=====================
事務局よりご挨拶
=====================
こんにちは。事務局の嶺井です。
いよいよ「平昌オリンピック」が始まりました!
メダル獲得は簡単なことではありませんが、コツコツと、どんな困難にも屈することなく、
何度も繰り返し、そして進化し続ける選手の姿には心打たれるものがあります。

ジョセフ・ピラティスの想い、メソッドを大切に、更に最新の科学を取り入れ、真のピラティスを継承し続けるロリータの姿にも、
ある種の感動を覚えるのは私だけでしょうか。

また、現在開催している第二期生も大詰めに入り、このコースでしか得られないピラティスの醍醐味に、
皆、新たな驚きと発見を持って熱心に取り組まれています。卒業生も積極的に見学にも参加されています。
Lolita’s Legacyでは、学び続けられる環境も大切にしています。

今回のメルマガでは、真のピラティス指導者を目指す方に、ぜひ知って欲しいロリータのメッセージをお届けいたしました。
「もっと深く知りたい!」という方はLolita’s Legacy説明会へぜひご参加くださいね。
詳細はこちらから → http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/500

次回は、Lolita’s Legacy2018の受付期間および受付方法についてご案内します。

近日中にご案内いたしますので、準備が整うまで、今しばらくお待ちください。

2月も折り返し地点。寒さを吹き飛ばす勢いで、頑張りましょう!
それでは楽しい毎日を!
  


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
  • ピラティスボディスタジオ
  • ピラティスの旅